雲野 糸
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ためてたんだけど、楽日後に書いたら泣いちゃいそうなので今書いておく!
24日の昼の回(マチネ?)アフタートークはいしざかさん、
を見てきました。
大人二人が噛みました。
にしじまさんが(聞くところによると、とうとう)「ソウルソサエティー」を噛む。
我慢してたけど動揺してちょい後になって何でもないところでいしざかさんが噛む。
ルキア役佐藤さんのルキア感。安定感。清涼感。ニーロさん歌うめえ!!!胸ポケに差した花に、ぴらぴらの裾が引っかかったんですけど(だいぶ上まで上がっちゃった)、次の動作で一緒にすばって直していて、さすが舞台人、と思いました。兄さまも物静かだけどすっごい歌上手くて夫婦が遊んで倒せなかった(騙されちゃった)敵のばっとうを奪還する任務を遂行(一番働いてる)してそして愛あるトドメをイチゴに託す。
にしじまさんのバレエ、前回は後ろ席だったのでミニサイズの浮竹さんがくるくる踊ってるって印象だったけど、近くで見ると違った!!すごく迫力がある。のにしなやかで、なんていうか 重量感があるのに体重がないみたいに飛んでってすごかった。後ろに足を上げてポーズとるところとか、美しくてずっと見ていたいと思った。もうね、メガネ直したらよく見えるしね、ルキアの顔がきっちり見えたところでもうすでに涙目。後半はずっと泣いてました。
カーテンコールで一列で前に出る時、毎回にしじまうきたけさんとのりづきイチゴくんが目と目を合わせて「うん」「うん」と頷きあってから前に出ていてあれとてもかわいかったです。にしじまさんは終始ずっと始めから終わりまでにこにこです。
アフタートークはいしざかさん、自分で花びらを巻いて、それを被ろうと屈んで滑り込みながら登場。笑ったけど格好良かった。笑。
出演者の印象について一人ずつ答えるいしざかさん。的確でかつ面白くよくわかるさすが。
ルキア役の佐藤さんはイエス・ノーがはっきりしているっていって、ストレッチの時佐藤さんとこにゴロゴロ転がっていくと「やめて!」(ストップの手つきで)ってビシッと怒られるって。ゴロゴロ行くのかよかわいい。
それでにしじまさんは、と聞かれて、それまですらっすら答えていたのに、「にしじまさんはねえ…」「にしやんねえ…」と言いよどむ。それから「困るよねえあの人」と客席に投げるwww
困るよねwwww
それからもう京楽さんそのものの格好でいしざかさんなんだかすんすいなんだかすんすいなんだかすんすいだ。曰く「ピュア」曰く「白い」曰く「黒いとことがひとつもない」「黒い靴絶対下履かないね」
あと着物被っているから背中の八番が見えないんだけど、かっこいいから見せたいんだけど、ダメが出たからみせらんないって言ってた。京楽が着物脱ぐときは本気の時で、イルマ位じゃ脱がないそうでって聞いてときめく。スターク戦である…。
イルマ10人くらいなら脱ぐとか言ってwww でも二人して騙されていたがw
面白いのに中身のあるトークしていてさすがだなあ、と思いました。幕が降りる時、あぐらで深々おじぎが芝居がかっていてとても京楽さんぽくて格好よかったったらない。
あと、そう、カーテンコール後の”今日のコメント”で、最近浮竹について携帯で検索していると発言するにしじまさん。今頃浮竹の人物像をつかもうとしているにしじまさん。「髪の毛短い時とか、縛っている時とかもあるんですね!」離れた場所に立っているいしざかさんが爆笑してました。しかし会場の同人女子が一斉にひやっとする!ひやっとした!( ^o^) 検索避けをつけましょう。(サイトは付けてあるけどでもこのブログはついてないんですよ。ブログの検索避けってどうやるんですか)
ぶりみゅチケ取ってからキャスト表じっくり見たんですが、んーにじまさんてあれ?もしかしてジルベスターでボレロ踊ってた人かな…?と思って検索する。今年司会をしていたのがすぐヒット。でも私が見たのはもっと数年前で…あった、2004-2005の年越しカウントダウンでボレロ踊っていた。私はそれを見ていて、トイトイの番外のカデンツァのカウントダウンシーンはそれを思い出しながらイメージして書いていた運命のカデンツァ。
糸
24日の昼の回(マチネ?)アフタートークはいしざかさん、
を見てきました。
大人二人が噛みました。
にしじまさんが(聞くところによると、とうとう)「ソウルソサエティー」を噛む。
我慢してたけど動揺してちょい後になって何でもないところでいしざかさんが噛む。
ルキア役佐藤さんのルキア感。安定感。清涼感。ニーロさん歌うめえ!!!胸ポケに差した花に、ぴらぴらの裾が引っかかったんですけど(だいぶ上まで上がっちゃった)、次の動作で一緒にすばって直していて、さすが舞台人、と思いました。兄さまも物静かだけどすっごい歌上手くて夫婦が遊んで倒せなかった(騙されちゃった)敵のばっとうを奪還する任務を遂行(一番働いてる)してそして愛あるトドメをイチゴに託す。
にしじまさんのバレエ、前回は後ろ席だったのでミニサイズの浮竹さんがくるくる踊ってるって印象だったけど、近くで見ると違った!!すごく迫力がある。のにしなやかで、なんていうか 重量感があるのに体重がないみたいに飛んでってすごかった。後ろに足を上げてポーズとるところとか、美しくてずっと見ていたいと思った。もうね、メガネ直したらよく見えるしね、ルキアの顔がきっちり見えたところでもうすでに涙目。後半はずっと泣いてました。
カーテンコールで一列で前に出る時、毎回にしじまうきたけさんとのりづきイチゴくんが目と目を合わせて「うん」「うん」と頷きあってから前に出ていてあれとてもかわいかったです。にしじまさんは終始ずっと始めから終わりまでにこにこです。
アフタートークはいしざかさん、自分で花びらを巻いて、それを被ろうと屈んで滑り込みながら登場。笑ったけど格好良かった。笑。
出演者の印象について一人ずつ答えるいしざかさん。的確でかつ面白くよくわかるさすが。
ルキア役の佐藤さんはイエス・ノーがはっきりしているっていって、ストレッチの時佐藤さんとこにゴロゴロ転がっていくと「やめて!」(ストップの手つきで)ってビシッと怒られるって。ゴロゴロ行くのかよかわいい。
それでにしじまさんは、と聞かれて、それまですらっすら答えていたのに、「にしじまさんはねえ…」「にしやんねえ…」と言いよどむ。それから「困るよねえあの人」と客席に投げるwww
困るよねwwww
それからもう京楽さんそのものの格好でいしざかさんなんだかすんすいなんだかすんすいなんだかすんすいだ。曰く「ピュア」曰く「白い」曰く「黒いとことがひとつもない」「黒い靴絶対下履かないね」
あと着物被っているから背中の八番が見えないんだけど、かっこいいから見せたいんだけど、ダメが出たからみせらんないって言ってた。京楽が着物脱ぐときは本気の時で、イルマ位じゃ脱がないそうでって聞いてときめく。スターク戦である…。
イルマ10人くらいなら脱ぐとか言ってwww でも二人して騙されていたがw
面白いのに中身のあるトークしていてさすがだなあ、と思いました。幕が降りる時、あぐらで深々おじぎが芝居がかっていてとても京楽さんぽくて格好よかったったらない。
あと、そう、カーテンコール後の”今日のコメント”で、最近浮竹について携帯で検索していると発言するにしじまさん。今頃浮竹の人物像をつかもうとしているにしじまさん。「髪の毛短い時とか、縛っている時とかもあるんですね!」離れた場所に立っているいしざかさんが爆笑してました。しかし会場の同人女子が一斉にひやっとする!ひやっとした!( ^o^) 検索避けをつけましょう。(サイトは付けてあるけどでもこのブログはついてないんですよ。ブログの検索避けってどうやるんですか)
ぶりみゅチケ取ってからキャスト表じっくり見たんですが、んーにじまさんてあれ?もしかしてジルベスターでボレロ踊ってた人かな…?と思って検索する。今年司会をしていたのがすぐヒット。でも私が見たのはもっと数年前で…あった、2004-2005の年越しカウントダウンでボレロ踊っていた。私はそれを見ていて、トイトイの番外のカデンツァのカウントダウンシーンはそれを思い出しながらイメージして書いていた運命のカデンツァ。
糸
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(12/21)
(08/22)
(12/06)
(11/30)
(06/12)
(06/12)
(05/03)
(04/19)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(05/27)
(06/15)
(06/21)
(06/23)
(06/24)
(06/28)
(06/30)
(07/03)
P R